久代Energy ミニバスケットボールチーム

よくある質問

Q1 ミニバスケットボールチームとは何ですか??
 小学校児童を対象にルールを簡単にしたバスケットボール競技です。
 一般との大きな違いは、リングの高さが一般では3m5cmですが、ミニは2m60cmと低いことや、スリーポイントシュートが無いことです。こう書くと、小学生のボール遊びの延長のように感じる人もいると思いますが、実際の試合では、一般のバスケの試合に負けないぐらいスピードがあり迫力のあるプレーが見られます。
Q2 スポーツクラブ21とはなんですか?
 「だれもが、いつでも、身近かなところで」スポーツができることを目指した地域住民の自発的・主体的運営によるスポーツクラブで、基本的に各小学校校区に1つあります。
 スポーツ21久代は、久代小学校区を中心に活動しており、久代エナジーもそこに所属しています。
Q3 バスケットボールのルールを知らないのですが・・・
 知らなくてもまったく気にすることはありません。練習を続けているうちに自然に覚えられます。
Q4  どんなチームですか?
 個人の荷物や練習道具の整理整頓、体育館の掃除、挨拶はしっかりやってもらいますが、 指導のやり方は学年や子どもたちのレベルに応じて柔軟に対応しています。
 練習中は厳しい感じがすると思いますが、練習後や休憩中は冗談を言い合ったりして大人と子どもの距離が比較的近かく、明るい雰囲気のチームです。
Q5 練習の内容はどんな感じですか?
 ランニング、準備体操、アップ(体を運動できる状態にするための準備運動)、ボールを持った基本練習、試合での動きを想定したチーム練習、試合形式の練習、クールダウン(整理体操)といったところが基本的な流れです。この流れの中で、個人のレベルに応じて別メニューで練習を行うこともあります。
Q6 練習はしんどいですか?
 子どもたちに試合に出ていろんな経験をしてほしいので、楽に遊び半分でやることはありません。そのため、初めてスポーツをやる子にとってはしんどいと思います。
 ただし、ケガや体調が悪くなった場合、本人が休みたいと言ったときは決っして無理はさせません。
 最初は休憩しながら練習をしていた子でも、半年ぐらいがんばれば体力がついて、休憩せずについて来られるようになっています。
 しんどい練習をがんばって、試合に出てプレーする子どもの姿を見て、ミニバスケットボールの世界にはまる保護者の方も多いようです。
Q7 保護者のお手伝いはありますか?
 公式試合や練習試合などで他校へ出かけるときに車を出していただくことや、久代小が試合会場になったときの会場準備や片付け、試合中のお茶係がなどがあります。
 あとは合宿を行うときの付き添いや、クリスマス会などの企画もお願いすることがあります。
Q8 年間のスケジュールは?
 おおまかなスケジュールは以下のとおりです。※チーム行事については、恒例化するのではなくそのときの状況に応じてどうするかを決めています。
4月 川西、猪名川のチームが集まっての新人戦があります。
5月
前期県リーグがあります。
川西、猪名川のチームで「春季北摂大会」があります。
6月
前期県リーグがあります。
阪神ミニバスケットボール優勝大会があり勝ち上がると兵庫県ミニバスケットボール優勝大会に参加できます。
7月 前期県リーグがあります。
8月



川西、猪名川のチームで「夏季北摂大会」があります。
夏休みには保護者会で同意があった場合のみ合宿を行います。
兵庫県の各チームが何ヶ所かの会場に集まって「兵庫県ミニバスケットボール交歓大会」あります。
9月
後期県リーグがあります。
川西、猪名川、宝塚のチームで「北摂交流大会」があります。
10月
後期県リーグがあります。
川西、猪名川のチームで「秋季北摂大会」があります。
11月
後期県リーグがあります。
阪神地区のチームが集まって「阪神ミニバスケットボール選手権大会」があり、勝ち進むと「兵庫県ミニバスケットボール選手権大会」に参加できます。
12月 クリスマス会を行います。
3月 6年生の卒部式を行います。

その他、DC(育成センター)活動や選抜活動にも積極的に参加しています。たくさんあるように見えますが、毎年子どもたちが成長していく姿を見ていると、あっという間に過ぎているように思います。

Q9 どんな人が教えていますか?
 メインは、男性コーチ1名で指導しています。ご都合が合えば、保護者の方にもご協力して頂いております。日本バスケットボール協会(JBA)公認C級コーチ1名とE級コーチ所属しています。又、エナジーの卒部生も成長してコーチとして戻ってきてくれています。
 
 コーチといっても教育の専門家ではありません。しかしコーチ資格習得など少しでも子どもたちのためになるように日々勉強しています。
 その他、昔エナジーでバスケをやっていた先輩が教えに来てくれることもあります。
 コーチの言うことよりも、年の近い先輩から教えてもらうほうが身につくこともあるみたいです。
Q10 うちの子が入るとチームに迷惑をかけそうなんですが・・・
 子どもは失敗して周りに迷惑をかけながら色んな経験を積んで成長していくものだと思って指導していますので迷惑とは思いません。逆に物事を教えるチャンスだと思っています。
  最初は勝手な行動をしてコーチに怒られることもあると思いますが、みんなと一緒に行動しているうちに、その時々のしていいことと悪いことの区別ができるようになります。
  小学生なので細かい失敗は当然ありますが、注意すれば理解できるようになるし、高学年になる頃にはコーチに代わって初心者や低学年の子に注意してくれるようになります。